
2025/01/23 13:00 - 2025/01/23 16:00
二次電池評価解析技術セミナー (2025最新技術紹介)
概要
二次電池の研究開発に活用される最新の評価・解析技術についてのセミナーを実施します。
本セミナーでは、第65回電池討論会での発表内容を中心に、劣化機構解析、内部短絡評価、反応機構解析等ついての最新技術を紹介します。
【開催日時】 2025年1月23日(木) 13時00分~15時45分
〇イントロダクション (13:00~13:05)
●セミナー1 (13:05~13:35) 「リチウムイオン電池、ナトリウムイオン電池の試作と劣化解析技術」
●セミナー2 (13:35~14:05) 「スーパードライルームでの全固体電池試作・特性評価」
●セミナー3 (14:05~14:35) 「SPM導電性マッピングによるLIB正極合材内の導電パス劣化機構解析」
●セミナー4 (14:35~15:05) 「電池安全性試験最新技術-突入電流を考慮した新しい内部短絡評価方法」
●セミナー5 (15:05~15:35) 「リチウムイオン電池の熱暴走シミュレーションと入力パラメータの不確実性解析」
〇最新設備紹介 (15:35~15:45) 「最新鋭Cs-STEMによる超低ダメージ観察、超高感度分析」
開催日程
- 2025/01/23 13:00 - 01/23 16:00 (180分)
申し込み期間
- 2024/12/18 09:00 - 2025/01/23 15:45
申し込み期間は終了いたしました。
次回の開催までおまちください。
次回の開催までおまちください。
申し込み期間
2024/12/18 09:00 - 2025/01/23 15:45